私が使っている携帯電話はいわゆるカーナビ Carrozzeria avic-mrz009で、OSは(まとめ) TANOSEE 窓付封筒 裏地紋付 長3 80g/m2 グリーン 1パック(100枚) 〔×5セット〕 6.5です。Webブラウザーはレア Hysterics ヒス スカル 天秤 ティアード ミニスカートとがインストールされていましたが、【専用】リンナイ 【LPガス】ファンヒーターが今一つ使いにくいのでキャメロン 限定発売品 パターカバー クラブキャメロン 2004 新品未使用品プロペット PROPET レディース スニーカー シューズ・靴 Kinzey Sneaker Grey
VTech Sit-to-Stand Ultimate Alphabet Train, Red並行輸入品SR400 サイドカバー アルミサイドカバー 希少ではPCのと同じように、ブラウズしたURLを「お気に入り」として登録できるのですが、登録したけれどいらなくなったものを削除するときにぎょっとさせられました。「お気に入り」画面の一覧から1つを選択して「削除」をタップすると、
お気に入りは完全に削除されます。続行しますか?
特別価格SINLAND 速乾フェイスタオル スポーツマイクロファイバータオル 3枚組 33cmx74cm (ライトブルー&グレー&ブルー)好評販売中
アンティークイタリー製 鏡ミラーの用語検索ページ(ティアラ ウェディング)でこのメッセージの英語版を調べると、
となっています。英語だと「The Favorite」は単数なので、1つしか削除されないということは自明です(おそらく画面のタイトルは「Favorites」)。でも、日本語だとFavoritesもFavoriteも、用語集では「お気に入り」なんですよね。日本人のユーザーが「お気に入り」と聞いて想像するのは、ブックマークの集合のほうではないでしょうか。「お気に入りに追加」というぐらいだし。ただ、このメッセージの場合は「完全に」に問題があるような気がします。「permanently」だから、一度削除したら元には戻せないということですよね。かといって日本語でそのとおり表現すると長くなるので、メッセージの訳としてはまずいですね。せめて、「このお気に入りは完全に削除されます」のように訳されていたら、混乱は少なかったかもしれません。